Albert Yokobayashi

04
Mar

フランスビジネスニュース2025年3月4日

本日の見出しは十件。トップニュースは欧州委員会による二酸化炭素規制の緩和。これにより多大な罰金を欧州メーカーは回避できるものの、環境団体は猛反発。またウクライナ情勢により、欧州防衛企業の株価が急騰。これに関連して財政赤字がコントロールできていないフランスは防衛費の増加で更に財政事情が厳しくなるのは間違いない。 1.        ブリュッセルのCO₂排出規制緩和に自動車メーカーは満足 2.        ウクライナ:欧州防衛企業の株価が急騰 3.        戦争資金の調達と赤字削減、フランスにとって新たな頭痛の種 4.        EUで遅延・欠航したフライトの乗客補償額の削減へ 5.
5 min read
03
Mar

フランスビジネスニュース2025年3月3日

今日のトップニュースはフランスの財政赤字に対する格付け機関からの厳しい見通し、ウクライナの首脳会談と鉱物資源について。 アメリカが自己の支援の見返りとして条件としているものの、実質的なウクライナ鉱物資源の価価値はそれほど高くないとのこと。 1. 財政赤字:フランス、格付け機関からこれまで以上の改革圧力 2. ウクライナ首脳会談:欧州は「最悪の事態に備えなければならない」 3. ウクライナの鉱物資源に関する真実 4. 貨物 : CMA CGM、2024年に好業績が加速 5.
4 min read
28
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月28日

今回はCAC40企業の2024年決算ニュースが大量に入ってきた。その中で、フランスとEUが米国のようにウクライナのレアメタルに食指を伸ばしていること、そして個人間の不動産スワップというユニークなスタートアップBéaに注目した。 今日の見出しは以下。 1.        フランスとEUがウクライナのレアメタルに関する議論に参入 2.        アプリBéa、不動産の物々交換を推進 3.        欧州が産業救済計画を発表、雇用主は懐疑的姿勢 4.        サンゴバン、新築住宅の危機にもかかわらず堅調な業績を発表 5.        サンドロとマジェの親会社レジリエント、米国での生産の可能性を排除せず 6.
4 min read
27
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月27日

今日は10本の記事見出しをピックアップ。解説しているトップスリー記事ではフランス農業製品の国内海外のマーケティングに有力な総合農業コンクール、コンクール・ジェネラル・アグリコルに注目した。 1.        フランス農業の巨大なマーケティング活動である総合農業コンクール 2.        ステランティス、2024年業績不振でタバレス時代を終える 3.        ダノン、ネスレの2倍の速さで成長 4.        ポーランド、エアバスへの投資を検討中 5.        ビーナス・ウィリアムズ、仏
4 min read
26
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月26日

今回は以下8本の記事をピックアップ。トップスリー記事について下記にて紹介したい。 1.        400万ユーロ:スタートアップMangas.io、M6のテレビ番組で注目を集め、クラウドファンディングを終了 2.        技術的な壁を突破したアグリテックの世界を熱狂させるフランスのスタートアップ企業、Elicit Plant 3.        自動車:中国のBYDが欧州市場に進出する狙い 4.        ANAが77機の航空機を歴史的発注 5.        ピュアテックエンジン:ステランティス、
4 min read
21
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月21日

2024年エアバスがボーイングが深刻な経営危機に陥っている中、好業績をおそめているのは想像に難くないが、個人間のライドシェアであるBlaBlaCarのデリバリー版を開発したTut Tutは人助けと人とのコミュニケーションを好むフランスだから生まれた新しいビジネスモデルだろう。どこまで伸びるかかなり注目したい。最後にペリエが永久に飲めなくなる可能性というショッキングなニュースも飛び込んでいる。 本日の見出しは以下14件、3件については詳細に記した。 1.        エアバス、航空分野で世界的リーダーとしての地位を固める 2.        「収入の補足」:個人のおかげで配達に革命を起こしているフランスのスタートアップ企業、Tut Tut 3.        ペリエの源泉が停止危機・「もし会社が閉鎖したら大惨事になる」ガール県ではペリエバブルが崩壊する恐れ
5 min read
19
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月20日

今回の見出しは以下の10本をピックアップ。トップ3を解説。 1.        核融合:フランスの科学者がプラズマを22分間維持することに成功、世界記録更新 2.        企業の4分の3が電気自動車の購入ノルマを達成していない 3.        PFAS:リヨンの観測所が初めて空気中に存在することを確認  4.        タカタ製エアバッグというステランティスの終わりない悪夢 5.        ル・アーブル風力タービン工場に2億ドル 6.        医療検査:フランスのバイオテクノロジー企業スティラが2億ユーロ超で買収
4 min read
17
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月17日

今回は以下3本の記事に注目した。 1.        エルメス 、オートクチュール市場でシャネルとディオールに挑戦 2.        ポルシェ、ドイツで1,900人の人員削減を計画 3.        重要な金属の探索、CO2貯蔵…フランスが地下資源を探索 1.        エルメス 、オートクチュール市場でシャネルとディオールに挑戦  エルメスは、2026年から2027年にかけてパリのオートクチュールウィークの公式カレンダーに掲載されることを目指している。すでに衣料品部門で確固たる地位を築いているこの高級ブランド(売上高の35%)は、
3 min read
12
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月12日

1.        エアバスとボーイングの中国のライバルであるComacが驚異的なスタート 2.        ニュークレオ、シノンで未来の原子力発電を展開 3.        パリAIサミット: 影の労働者が大手テクノロジー企業に「逃げるのをやめろ」と訴える 4.        新しいデータセンター計画はEDFにとって良いビジネス 5.        2024年最悪の年の後、ケリングは2026年まで回復を期待していない 6.        AIサミット: MGX、ブルックフィールド、アマゾン、
4 min read
07
Feb

フランスビジネスニュース2025年2月7日

1.        人工知能:仏AIサミットにてアラブ首長国連邦、フランスに巨大データセンターの建設を発表 エリゼ宮によれば、このデータセンターの設立は、AIに関する世界サミットの合間に木曜日にパリで承認されたもので、300億~500億ユーロの投資を意味するという。 アラブ首長国連邦(UAE)は、欧州AIの象徴的存在となることを目指すフランスに巨大なデータセンターを建設すると、パリで開かれた人工知能(AI)に関する世界サミットの初日である2月6日木曜日、フランス議長国が発表した。 エリゼ宮によれば、最大1ギガワットの計算能力を持つこのデータセンターは、AIに特化したヨーロッパ最大の「
3 min read